service

サービス

『エレベーター
メーカーとして
30年の実績と信頼』

私たちは

play_circle_filled安定した企業基盤を活かしつつ、日々成長を遂げる企業を目指します。
play_circle_filled常に新たな視点で業務に取組み、企業価値の拡大に努めます。
play_circle_filledお客様に最適な商品・サービスの提供に努め、お客様の満足をなによりも重視します。
play_circle_filled一人ひとりがプロとして、高い品質の価値提供に努めます。
設計

各種工場、物流倉庫、配送センターなど、お客様のニーズに的確に応えるだけでなく計画設計、技術的問い合わせへの対応などを行っています。

お客様の要望や建物の情報に対して、かごの大きさや巻上機の型式などを決めながらエレベーターの全体像を設計していく業務です。

また施工後も改修など要望に応えられるよう営業・工事部との情報共有を図っております。

施工

弊社の昇降機据付け工事は設計図面通りに施工する事は勿論の事、安全面において常に最新情報を取り入れ、労働災害の発生防止に取り組みを行っております。

また人材育成と工事技術向上に強く励み、資格取得にも積極的に力を注いでおります。

保守

弊社のメンテナンス(定期点検)は故障を未然に防ぐ予防保全に特に注力しております。

メーカーならではの豊富な知識と正確な技術力、また的確な部品の交換時期などを事前にお知らせし故障の発生を防ぎます。

【止めない事】を念頭に全てのお客様に対し安全に、そして安心して御利用頂ける事をお約束致します。

資格取得
取得資格 名称 根拠となる法令 保有者数
資格 昇降機検査資格 建築基準法第12条第3項及び同施行規則第4条の20に規定される。 4名
第一種電気工事士 電気工事士法(昭和35年法律第139号)第3条第1項及び第2項に規定される。 1名
第二種電気工事士 電気工事士法(昭和35年法律第139号)第3条第1項及び第2項に規定される。 3名
認定電気工事従事者 電気工事士法(昭和35年法律139号)第4条の2第4項に規定される。 1名
技能講習 ガス溶接技能講習 労働安全衛生法第61条の1政令第20条10号に規定される。 2名
石綿作業主任者技能講習 労働安全衛生法第14条、石綿障害予防規則第19条、第20条に規定される。 1名
フォークリフト技能講習 労働安全衛生法第61条、第76条に規定される。 4名
足場組み立て等作業主任者技能講習 労働安全衛生法第14条施行令第6条第15号に規定される。 3名
玉掛け技能講習 労働安全衛生法第61条、第76条に規定される。 6名
特別教育 高所作業車技能講習 労働安全衛生法 第61条-1、政令第20条第15号に規定される。 1名
小型移動式クレーン技能講習 労働安全衛生法 第61条-1、クレーン等安全規則第68条に規定される。 2名
特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習 労働安全衛生法第14条、同別表第18の20号、同施行令第6条18号・20号、特定化学物質障害予防規則第27条、四アルキル鉛中毒予防規則第14条に規定される。 1名
高所作業車運転特別教育 労働安全衛生法第59条の3、労働安全衛生規則第36条の10の5に規定される 2名
アーク溶接特別教育 労働安全衛生法第59条の3、労働安全衛生規則第36条の3に規定される。 4名
自由研削といし取り替え等特別教育 労働安全衛生法第59条の3、労働安全衛生規則第36条の1に規定される。 4名
低圧電気取扱業務特別教育 労働安全衛生法第59条の3、労働安全衛生規則第36条4号に規定される。 3名
酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育 労働安全衛生法第59条の3、労働安全衛生規則 第36条-26に規定される。 2名
クレーン運転特別教育 労働安全衛生法 第59条の3、労働安全衛生規則 第36条-15-イに規定される。 1名
粉じん作業特別教育 労働安全衛生法 第59条の3、労働安全衛生規則 第36条-29、粉じん障害防止規則第2条第1項第3号に規定される。 1名
石綿取扱作業従事者特別教育 労働安全衛生法 第59条の3、労働安全衛生規則第36条第37号に規定される。 1名
小型車両系(整地等)特別教育 労働安全衛生法 第59条の3、労働安全衛生規則 第36条-9に規定される。 1名
巻上げ機特別教育 労働安全規則第36条第11号、安全衛生特別教育規程第14条に規定される。 1名
ゴンドラ特別教育 労働安全衛生法 第59条-3、労働安全衛生規則 第36条-20に規定される。 2名
安全衛生教育 振動工具取扱 厚生労働省労働基局長通達(局長による通達)基発第258号に規定される。 1名
職長・安全衛生責任者 労働安全衛生法第60条・労働安全衛生法施行令第19条、労働安全衛生規則第40条に規定される。 4名
安全衛生管理者教育 安全管理者選任時研修 労働安全衛生法第11条に規定される。 1名
普通救命講習Ⅰ 消防本部によって行われる応急処置技能認定講習。 1名
甲種防火管理新規講習 消防法施行令第3条第1項第1号に規定される。 1名
防災管理新規講習 消防法施行令第47条第1項第1号に規定される。 1名
第一種衛生管理者 労働安全衛生法第12条に規定される。 1名

荷物用
エレベーター
制御盤

点検を怠れば、万が一の故障で甚大な被害をおよぼす事故に発展しかねません。

定期点検では故障につながるわずかな兆候も見のがすことのないように徹底した作業を行います。

そして不具合を発見した場合には画像付報告書としてご提出いたします。

巻き上げ機交換

施工前
施工後

長年稼働してきたエレベーター巻上機は点検・調整・部品交換を行い故障発生の予防保全に努めても必ず交換時期を迎えます。

弊社では部分改修などお客様のご要望に合わせて最適な改修工事提案を行い、安心してご利用頂ける事をお約束致します。

リニューアル工事

施工前
施工後

エレベーターを最新の制御方式に交換を致します。

走行中の振動や騒音、スタート・ストップ時のショックを低減し、また地震や停電時には最寄階に停止させる地震時管制運転など高い安全性を装備する事が可能です。

パネル保護マット
施工例(難燃材)

施工前
施工後

荷物や台車による、かご内パネルの傷を防止します。

© 2015 Towa Kogyou Co.,Ltd. All Rights Reserved.

BACK TO TOP